2020.11.20 07:55「ひろせ久美子だより」11月号「ひろせ久美子だより」が新しくなりましました。ぜひご覧ください。ひろせ久美子の市政報告会◆日時 12月6日(日)10:00~◆場所 春日集会所
2020.11.19 08:08【沢山のご参加ありがとうございました】ほっと☕あしやしせいcafe 芦屋市政や芦屋市議会の様子など、「いまどうなっているのか知りたい」というお声を受けて、芦屋浜地区で小さな市政報告会を開催します。お気軽にお越しください。ほっと☕あしやしせいcafe◆日時 11月27日(金) 14:00~15:30◆場所 潮見集会所1階 洋室E(キッチンのあるお...
2020.11.18 22:0212月議会が始まります11月24日(火)より、12月議会(定例会)がスタートします。主なスケジュールは下記の通りです。原則10時から開催します。24日(火)は給与関係の議案を先行して審査し、30日(月)に採決します。給与以外の議案は30日(月)に提案説明されます。傍聴は可能ですが、新型コロナウイルス感...
2020.11.01 20:40予算要求書を提出しました10月21日、伊藤市長及び教育長に「2021年度予算編成に対する要求書」を提出しました。皆さんから頂いたご意見は、この要求書の中に反映させています。要求実現に向けて私たち議員団も頑張ります‼
2020.10.22 21:00市議団ニュース秋号(No.216)9月議会(8月31日~10月9日)の内容を掲載しています。今回の議会では2019年度決算についての審査を行いました。今年度より、この決算審査が分科会方式になり、各自が担当している委員会の決算を審査(※去年度は全ての決算審査を会派から1人の議員が担当)できるようになりました。内容は...
2020.10.07 00:13【10月24日開催】なんでも相談室は10月も開催中♪打出商店街の日本共産党事務所前で 「なんでも相談室」をオープンしています。ひろせ久美子議員がご相談を伺います。お気軽にお立寄り下さい。〇日時 10月24日(土)午前10時~11時30分〇場所 日本共産党事務所(打出商店街内、阪神打出駅から徒歩30秒) 電話に...
2020.09.15 21:01パワハラ問題「第三者委員会」設置についての見解 開会中の本会議一般質問で、市役所内でのパワハラ問題に関して自民、公明、BEASHIYAの三会派から市の調査委員会の報告を不服として「第三者委員会」による再調査を求める声が相次ぎました。傍聴した市民の方から「どう考えたらよいのか」との質問がありましたので、日本共産党芦屋市議会議員...
2020.08.25 11:20パワハラ問題の調査が行われました(8月20日) 8月20日(木)に総務常任委員が開催され、パワーハラスメント問題について監査と市の調査委員会からの報告について質疑が行われました。 議会から要請のあった監査では、職員からハラスメントの相談があったとき「ハラスメント取り扱い指針」に基づいて適切に事務執行がなされているかを調査し、...
2020.08.11 06:18「パワハラ調査委員会」の報告を受けて 8月7日(金)に、芦屋市議会の全体協議会で、市のパワハラ調査委員会(以下、調査委員会)から報告がありました。 6月議会の一般質問で他会派議員が取り上げた「昨年8月に市当局に提出された職員8名による申し出」と「厳しい叱責等を受けた職員の案件」は、同一案件ではなく別事案であったもの...
2020.08.03 08:10【緊急要望を行いました】新型コロナ感染防止対策について 日本共産党芦屋市議会議員団は、8月3日に芦屋市長へ下記の通り「新型コロナウイルス感染防止対策等についての緊急要望」を行いました。芦屋市長伊 藤 舞 様2020年8月3日日本共産党芦屋市議会議員団団 長 平 野 貞 雄幹事長 ひろせ 久美子 川 島 あゆみ新型コロナ...
2020.08.03 03:00市議団ニュース夏号(No.215)6月議会(6月8日~6月29日)の内容を掲載しています。前回の3月議会では、各会派の代表1名が行う「総括質問」を行ったため、3人ともが「一般質問」に立つのは12月議会以来でした。内容は…〇新型コロナ対策について〇本会議一般質問(主なもの)〇JR芦屋駅南地区再開発関連〇市役所「パワ...
2020.07.08 02:13「パワハラ」問題について私たちはこう考えています 6月16日市議会一般質問からマスコミの報道となった市職員の「パワハラ」問題について、自民、公明、BE ASHIYAなどの議員4名から、「監査請求を求める決議案」が29日の最終本会議に提出されました。 当日は本会議を中断して総務常任委員会で審査が行われ、日本共産党のひろせ議員が...