6月定例議会の主な議案
6月定例市議会の主な議案(6月3日現在)をお知らせします。
*議案名は「〇〇条例の一部を改正する条例の制定について」は「〇〇条 例改正案」にするなど略していますのでご了承ください。
*「報告」は、法改正等によって市長が議会を招集する時間的余裕がないとき、自治法にもとづく市長の権限で「専決処分」したもので、直近の議会で報告し承認を求めるものです。
*議案名の末尾に★があるものは新型コロナウイルス関連です。
報告第7号 芦屋市市税条例改正案★
収入が急減している事業者に対する市税の徴収猶予
報告第8号 芦屋市介護保険条例改正案★
収入が減少した第1号被保険者に保険料の減免申請を遡って可能に
報告第9号 令和2年度芦屋市一般会計補正予算(第2号)★
国施策で小中学校全児童生徒分のタブレットPCを整備(約2億8千万円)など、総額約4億円
第38号議案 芦屋市職員特殊勤務手当条例改正案★
患者の受け入れ等の作業に従事した病院等の職員に対する防疫手当の特例を設ける
第39号議案 芦屋市市税条例改正案★(一部)
ひとり親家庭に対する個人住民税の所得控除を「婚姻歴の有無」等による不公平を解消するほか、収入が減少した中小事業者の固定資産税・都市計画税の軽減等
第40号議案 芦屋市手数料条例改正案
マイナンバーカードの「通知カード」を廃止する
第41号議案 芦屋市放課後児童健全育成事業条例改正案
学童保育の放課後児童支援員資格要件の研修に県・政令市に加えて中核市の実施する研修を含める
第42号議案 芦屋市消防団員等公務災害補償条例改正案
消防団員に対する損害補償の基礎額引き上げなど
第43号議案 令和2年度芦屋市一般会計補正予算(第3号)
放課後児童クラブ(学童保育)の宮川、山手の学級を幼稚園の空き教室を利用して増設するほか、行革基本計画の策定を一年前倒しする等総額約1億1千4百万円
第44号議案 令和2年度芦屋市都市再開発事業特別会計暫定補正予算(第2号)
職員の人件費、補償費や再開発ビル基本設計の見直し等の委託費、他総額約8千8百万円
第45号議案 芦屋市霊園合葬式墓地等建設工事請負変更契約の締結
公共工事設計労務単価の決定に伴い、約5百万円を増額
以上のほかに議員や市長等特別職の報酬5%削減議案が予定されています。
0コメント